「電気・ガス価格激変緩和対策事業」によるガス料金の軽減措置について
重要なお知らせ 2023年09月15日
2022年12月29日
(2023年1月17日更新)
(2023年9月15日更新)
蒲原ガス株式会社
(2023年1月17日更新)
(2023年9月15日更新)
蒲原ガス株式会社
国の「電気・ガス価格激変緩和対策事業(以下、「本事業」)」※に基づくガス料金の軽減措置が、2024年1月検針分まで延長になりました。
当社は、本事業に基づき2023年2月検針分(1月検針日の翌日から2月検針日まで)から2024年1月検針分(12月検針日の翌日から1月検針日まで)において、国が定める値引き単価を踏まえてガス料金を算定いたします。
なお、本事業に関して、お客さまご自身でのお手続きや当社へのお申し込みは不要です。
※本事業の詳細は、経済産業省資源エネルギー庁の特設サイトをご覧ください。
電気・都市ガスをご利用される皆さまへ 電気・ガス価格激変緩和対策事業(経済産業省資源エネルギー庁HP)
1.適用時期、値引き単価
適用時期 | 値引き単価(税込み) |
2023年2月検針分~9月検針分 | 1㎥あたり30円 |
2023年10月検針分~2024年1月検針分 | 1㎥あたり15円 |
<参考>
標準的なご家庭(月間使用量47㎥)では、2023年2月検針分から9月検針分までは1,410円(税込)、2023年10月検針分から2024年1月検針分までは705円(税込)の値引きとなります。2.値引き方法
「1.値引き単価」を踏まえた従量料金単価により、料金を算定いたします。
※「家庭用燃転おたすけ割」等の割引プランが適用されているお客さまは、「1.値引き単価」を踏まえた従量料金単価により算定した料金に、割引率を乗じて割引額を算定します。
<例>割引率が10%の場合
3.値引きを踏まえた従量料金単価について
各約款の原料費調整額および値引きを踏まえた従量料金単価は、確定次第当社ホームページおよび「ガスご使用量等のお知らせ(検針票)」にてお知らせいたします。
※「ガスご使用量等のお知らせ(検針票)」でのご確認方法(PDF)
4.対象外のお客さま
都市ガスの年間契約料が1,000万㎥以上のお客さま及び発電事業者は対象外となります。
5.供給条件について
「電気・ガス価格激変緩和対策事業」に係るその他の供給条件(PDF)
6.本事業に関するお問い合わせ窓口
資源エネルギー庁 電気・ガス価格激変緩和対策事務局 TEL:0120-013-305
受付時間:全日9時から17時まで(年末年始を除く)
【経済産業省資源エネルギー庁の特設サイト】
電気・都市ガスをご利用される皆さまへ 電気・ガス価格激変緩和対策事業(経済産業省 資源エネルギー庁HP)
以上